人工呼吸器の緊急電源確保 勉強会のご案内
本日は勉強会のご案内をします。
トピックスでも案内していますが、大事な事なので当ブログでも案内させていただきます。最近少なくなったとはいえ、やはり沖縄は「台風銀座」いつ大きな台風が来るか分りません
備えあれば憂いなし!
台風に停電は付き物、それが長時間に及ぶ事もままあります。
特に人工呼吸器を装着されている方にとっては即死活問題!ものすごい恐怖だと思います。
そこで、この度 社団法人Kukuru(くくる)・自立支援センターイルカ・日本ALS協会沖縄県支部・そしてアンビシャスの共済で 「どうする?人工呼吸器の緊急電源確保!第1回勉強会」と銘打って下記日程・会場で勉強会を行います。
当日の特別講師として独立行政法人国立長寿医療研究センターの根本哲也先生をお招きしています。
在宅療養の電源確保に関心のある方は是非ご参加下さい。入場は無料です。
記
日程:平成23年9月30日(金)<昼の部>14:00~16:00< 夜の部> 19:00~21:00
会場:昼の部 沖縄県自立支援センターイルカ 宜野湾市伊佐4-4-1
夜の部 南部医療センター 2階講堂 南風原町字新川118-1
対象:当事者、家族、医療関係者 など
内容: 1.各団体の状況報告・交流
2.講演会 在宅療養者のバックアップ電源の必要性
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 根本 哲也 先生
3.情報交換や意見交換
申込: 認定NPO法人アンビシャス 電 話:098-951-0567
(沖縄県難病相談・支援センター)FAX:098-951-0565
e-メール:info@ambitious.or.jp
以上