てぃーだブログ › 認定NPO法人アンビシャス ほのぼの日誌 › パソコン診療所 › パソコンを差し上げます(支援)
アンビシャス会報誌インターネットから閲覧できます 今月の会報誌の人 会報誌の内容は  写真をクリックしてください。

2009年04月01日

パソコンを差し上げます(支援)

先日、支援で頂いたパソコンのメンテナンスです。
DELL Dimension 2400C

当初、修理で持ち込まれました。内容は、
●windowsが起動しない(途中でフリーズ)
●DVDが観れない。パソコンを差し上げます(支援)
とのことでした。

 早速、ハードディスクを取り外しセクタを調べてみると、エラーがあったので、ローレベルフォーマットをしてみます。
もちろん、その前に必要なデータはコピーしておきました。
 その間にパソコン内の埃をきれいにします。
CPUクーラーは、綿ぼこりで詰まってしまっている状態でした→
このような状態ではCPUの冷却がうまくいかなくなり、特に夏場にパソコンがフリーズしたり、ファンの音が大きくなったりなどの、不具合が出てきます。

パソコンを差し上げます(支援)
←パーツを取り外してきれいにし










パソコンを差し上げます(支援)


元通り組み立てます→

 フォーマット後のエラーチェックでは、セクタのエラーは無くなり使える状態となりました。
windowsのインストールにはCDを使用しますが、読込み途中でエラーとなってしまいます。クリーニングをしましたが改善しませんでした。そこで、別のノート用のCDドライブを臨時に取り付けてインストールを行いました。
サービスパック3を適応。
windowsアップデート、ドライバ、ソフトインストール、デフラグなど行い、再セットアップ終了です。
ご支援を頂きありがとうございました。

難病の方に、支援として差し上げます。本体のみ、あるいはディスプレイなどセットでとなります。
パソコンを使ってみたい方は、アンビシャスまでご連絡ください。
098-951-0567(10時~17時)

なお、CD,DVDドライブが使用できない状態です。修理を希望される場合は、実費(2~6000円ぐらい)での修理後にお引渡しとなります。



同じカテゴリー(パソコン診療所)の記事
パソコン支援
パソコン支援(2010-11-08 18:55)

パソコン支援です
パソコン支援です(2010-06-03 12:57)

パソコン支援
パソコン支援(2009-09-28 20:40)


Posted by 事務局長 at 21:50│Comments(0)パソコン診療所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。